Loading

タケノコも保存

大量に採れる孟宗竹のタケノコは、塩蔵で1年間分を用意。

塩が弱いと保存できませんから、水が上がったら捨てて、

また塩を足すのです。

この写真はのタケノコは、もう既に2回水を捨てて、3度目の塩漬け。

塩の中にタケノコが入っているようですね。

勿論、食べるには塩抜きして食べます。

これはイタドリの塩漬け。これも塩出しして食べます。

たけのこ掘りの昼ごはんはね、タケノコ釜飯。

関連記事

  1. 春を食べにいらしてください
  2. 4月予約の状況
  3. 初夏の様子となりました
  4. 山菜も一段落。
  5. 3月の予約状況
  6. 正月に囲炉裏で餅を焼いて食べてみるのは如何で御座いましょう。
  7. 2024最近の予約状況 5月6月7月8月
  8. 6月の予約状況

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP